この前、目黒で1時間ほど空いたので回転寿司に行ってきました。回転寿司ばっか食ってるな。
やってきたのは回し寿司 活。東京の回転寿司で一番人気があると言っても過言ではない超人気店ですね。
関連記事 >> 【東京のおすすめ回転寿司!回る寿司ファンが本気ヘビロテする名店16選
行列ができる回転寿司の走りでもある活。
そう聞くと、店の前の行列が「あれ?それほど長くないかな?」と思いますが、それは間違い。
席が空くのを待つお客さんの列は店内までつながってるんです。
ただ、店もオオバコなので回転はかなり早いです。この日も、30人くらい待ちで15分もかかりませんでした。
とりあえず流れてきた子持ち昆布食べていいですか?
名刺代わりの一発!そう、活の寿司は、とにかくネタがでかい!
この子持ち昆布なんて、口の中に横向きに入れたらつっかえ棒になりそうなくらいデカいです。
こんな風に質が良くて、惜しげもなく大きくネタを切った寿司が安く食べられるのが活です。
ネタも100円から充実です。このイワシ、100円ですよ?
値段がリーズナブルだからといって、決して安かろう悪かろうではなく、小さめながらも分厚くて脂たっぷり。
こちらは130円と160円のメニュー。
このあたりのネタがこの価格なのが驚きです。
こちらは200円と250円です。他の店では400円超えても不思議じゃありません。
漬けサーモンです。脂は少なくさっぱりした味わいですが、しっかりと味付けされているので、逆にちょうど良い。
とにかくネタがぶあついビントロ。
ビントロとかは産地的にどこで食べても一緒だよな、って思いそうですよね。でも、やっぱりウマい。
あ、回し寿司 活でぜひ食べてほしいのがこの殻つき車海老。
新鮮でむっちりな車海老を殻からとっていただきます。
ピチピチと弾力的な食感で甘みがすごい!頭の中の苦い味噌も美味しいなぁ。
もしかするとオーダー不可の「レーンだけ」ネタかもしれません。
カンパチ。ネタが大きくておいしい。少し寝かせてるのか、ねっとりして奥行きのある旨みが感じられます。
赤身も間違いない。若干トロですね。
いやぁ、美味しい。これともう2皿食べて全部で2200円。嘘、間違いじゃない?
お店は外国人も多く外国語にも対応。日本に旅行に来た友達とか連れてくと喜ばれますよ。
胸の名札に話せる言葉の国旗が貼ってあります。グローバル。
ちなみに回し寿司 活は、人気寿司店の「美登利寿司」とは分社化して現在は別会社。ただお家芸騒動とかじゃなく?同じ美登利ホールディングスの傘下みたいです。
味に感激して、いろいろ調べすぎてステマみたいになってしまったw
◆回し寿司 活 目黒店
東京都品川区上大崎3-1-1 アトレ目黒2 1F
03-5437-1228
11:00~22:00(21:45LO)
無休
「回転寿司」が好きなら読んでみて
KITTEの根室花まるは3時間並んでも行け。待たない予約方法、一押しメニュー
立川とかの「回転寿司たいせい」は最高のちょい飲みスポットだと叫びたい
国際通りの「やざえもん」は各地の良いネタが集まるちょっと良い回転寿司