※マニトは2018年3月現在、メニュー変更をして価格も変更しています。新メニューの情報は以下の記事↓をご確認ください。
【最新版】新大久保マニトがメニュー変更!新「赤字セット2」徹底レポ
—————-ここから本文
この秋は雨ばっかり降っている気がしますが、週末に雨が降ると外出するのが面倒になりますね。
でも、これって逆に考えるといつもより街に人が少ないということなのでは。新大久保とかでも、雨の日なら大行列の人気店に待たずに入れることがあるんですよね。
関連記事 >> 味、コスパ、入りやすさ!春川チーズタッカルビは現時点で最高の一軒だ
この間、小腹が空いた夕方、ちょっと早い夕食をとりに雨のイケメン通りへ。職安通りと大久保通りをつなぐ、車が一台通れるくらいのにぎやかな通りです。そこにある有名店といえば、こちらですね。
韓国料理マニトです。
お店の入れ替わりのサイクルが早い新大久保で、オープンから15年になる老舗。新大久保の中でも飛び抜けてコスパが高い有名店です。
新大久保「韓国料理マニト」の1580円赤字セットの肉の量とコスパがすごい – ぐるなびWEBマガジン
肉の量とコスパがすごい!新大久保「韓国料理マニト」 他人と 焼肉店に行くこと。それは、遊園地に行くことと似ている。 自分や相手が自ら「肉を焼くこと」は、提供された料理をそのまま口にするよりずっとエンターテインメント性がある。そこで得られるライブ感と焼きあがるまでのワクワク感、口に入れた瞬間の歓楽を相手と共有できる …
さらに、今年の夏には店の「赤字セット」を紹介したツイートがバズって、それ以降は常に行列が通りまで溢れて並ぶ場所がないような状態になっていたのでした。
新大久保、高田馬場の「マニト」の『赤字セット』は、1580円でバカみたいな量の肉が出てくる!
人数分頼もうかとしたら「ヤバイんでマジやめてください」と店員に怒られた。
ビールやハイボールは300円くらいだし、サラダも食べ放題。何頼んでも山盛りだった。 pic.twitter.com/bCberyltxn— みんなの焼肉情報局 (@miyakiniku) 2017年7月22日
が、今日は雨で時間も少し早かったこともあり、待ち時間なしで入れるとのこと。久しぶりに行ってみましょうか。
マニトに来たならば、とりあえず「赤字セット」はマストでしょう。いまや超有名になりましたが、計600グラムの4種類の肉の盛り合わせで1580円!
2人くらいなら、これで満腹になってしまう量です。加えてキムチとサラダはお代わり自由。キムチが美味しい。
生ビールは500円くらいだったかな。
そして今日のセットはこちら。どーん!
手前から豚ほほ肉、牛カルビ、豚カシラ、サムギョプサルです。肉の内容は日によって変わるようですね。
横から見たらこうだから。分厚い肉がずっしりと。山盛りです。
店員さんが1mくらいあるミルで胡椒をひいてくれるパフォーマンスがあります。
焼いていきましょう。まずはサムギョプサルから。
赤身と脂のバランスが良いです。これは鉄板。
なお油断すると炎が上がるので注意です。
ナムルセットもこの量!あっさりしているけど、ごま油がしっかりしていて◎。これは美味しい。
ちょっと小さく見えるけどほほ肉です。これでも5cm以上ありますね。
ほほ肉はやわらかくて、豚の旨みがたっぷりです。
カルビです。脂は少ないですが、赤身らしい味わい。豚の中に牛があると味が変わっていいですね。
カシラは弾力があってコリッコリ。脂ものっています。美味しい。
と焼いて食べて焼いて食べて。
サラダとキムチをお代わりして、ビールをお代わりして、マッコリに移って。それでも2人で5000円いかないくらいだから、超絶高コスパ。
狙い目は雨の日の夕方。通りがかりで空いていたら、行ってみるべきですね。帰り際にはしっかり大行列でしたよ、と。
空いている日にぜひどうぞ!
◆韓国料理マニト
東京都新宿区大久保1-13-6
11:00〜翌1:00
無休
https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130404/13094546/
「韓国料理」が好きなら読んでみて
日比谷のJR高架下にある韓国料理屋「まだん」が6月で閉店するって
「新大久保」が好きなら読んでみて
新大久保で「チーズタッカルビ」ならジョンノが並ばず満足度◎
味、コスパ、入りやすさ!春川チーズタッカルビは現時点で最高の一軒だ
安定のブランド!新大久保でゆっくり焼肉したけりゃ「とんちゃんプラス」