新型コロナウイルスの感染拡大の影響は社会の広範な領域におよび、飲食業界も大きなダメージを受けています。
営業時間を短縮し、デリバリーや持ち帰りにも対応するなど、できるだけでもやろうというお店が目立ちますが、個人的にも微力ながら応援したいところと思っているところです。
持ち帰りでは、こんなニュースが話題になってました。
>とんかつ専門店「かつや」にテイクアウト専用「全力飯弁当」が店舗限定で登場!

かつ丼のかつや!神奈川県相模原市が1号店ということもあって(最近知ったけど)個人的になじみ深く、外食といえばかつ丼なかつ丼ラバー的にもよく食べに行ってます。
それにしても「全力飯弁当」、すごいボリューム。これはわんぱくですね。
かつや「全力飯弁当」とは
PR TIMES
新型コロナウイルス感染症の拡大防止による外出自粛から、自宅で食事をする機会が増加。それに伴い、より一層テイクアウト需要が高まっています。
かつやでは、これまでもお弁当や単品をあげたてあつあつでお持ち帰りいただいておりましたが、ご自宅での食事をより一層楽しんでいただくためにはに注目し、見た目にも食べても楽しくおいしく満足いただける「全力飯弁当」の開発に至りました。
まず、見た目にお弁当なのかおかず盛り合わせなのかわからないボリューム感。おかずは、チキンカツとから揚げ、ナポリタンをメインに4種類。自宅で用意するには手がかかる、揚げ物や炒め物を楽しめるお弁当に仕上げました。
これに限らず、かつやってボリュームと客への還元の思いがハンパじゃないですからね。
ついこの間、必要に迫られて外出する用事がありました。昼をまたいでお腹を空いたので、何かないかとソーシャルディスタンスを意識しながらウロウロしたら…

かつやがあるわけです。
食べたい時にそこにあるのがかつやですから。ちなみに隣のマクドナルドは行列でした。かつやの客入りは普段の半分くらい。
売り出し中の限定商品はタレカツ!

これは食べねばなりません。
「いつもの」って言ったら定番のカツ丼(梅)が出てきそうな常連感を出している私ですが、この日はタレカツメニューの丼かカレーか迷いに迷っています。

そして、タレカツカレー(620円)を頼みました。限られた情報によると、タレカツの肉は鶏ささみを使用しているそう。
カレーの場合はタレってなさそうですけど、一応それもタレカツなんですね。
待つこと5分、お目見えしました。

え、なんかデカくない…?気のせいですかね。
いやいや、気のせいじゃない!かなりデカい!

後ろの湯呑みよりデカく見えるのは遠近法もあると思いますが、でも実際私の持ってるスマホくらいあります。
ちょっと言い過ぎかな。少なくともiPhoneSEくらいあるでしょ。

サックサクのカツがカレーとよく合います。ササミなのでやや淡白さも感じつつ、カレーと絡めればご飯が進む進む。
すごくおいしいんですけど、いかんせんサイズが大きいw
ご飯が先に無くなりそうなので、途中からソースをかけて単品おかずとしていただきました。こんな時期じゃなければビールを頼んでもよかったですね。
タレカツカレーはお持ち帰りもできるそうなので、近所にかつやがある人はぜひお試しを。
