①震源地近く、厚真町のジンギスカンとむかわ町の寿司が本当に絶品だった
②【すすきの】酒屋さんで聞いた「ろばた大助」が良店!刺身がウマい…
③各地の銘酒に地元の酒…狸小路の日本酒バーもろはくは一生通いたい店
④【狸小路】さすが北海道!カキにジンギスカン、どれも外れなく名店揃い
⑤苫小牧の超有名店「マルトマ食堂」の海鮮丼がまじハンパないww
北海道のすべての日程を終え、新千歳空港にやってきました。
台風が接近してましたが、予定通りのフライトで問題なさそう。
朝にマルトマ食堂に行ってからなにも食べていなかったので、空港で北海道最後の食事を楽しみたいと思います。
やってきたのはグルメ回転寿司の函太郎。北海道以外にも出店していて、東京駅にも店がありますね。
割と値が張る高級路線の店ですが、東京で食べても北海道産のネタがとても美味しいので、ならば北海道で食べると…と勢い込んでやってきました。
関連記事 >> 【東京のおすすめ回転寿司!回る寿司ファンが本気ヘビロテする名店16選
この日のおすすめ品です。活タコ、たらこに生いわし!楽しみです。
グランドメニューはこんな感じです。200円台から上の価格帯がメインで、400〜500円以上するものも結構あります。北海道以外のネタも厳選して使っていて、鯛は「鯛一郎」を押しています。
いつものように生いわしからスタート。「いわしを制するものは回転寿司を制する」です。
脂がのっていてトロトッロ。深い甘みがたまらない!
飲み物はサッポロクラシックにします。ぴったり料理に合うって感じでもないですが、後味の苦みがクセになります。
活ホッキ!牛丼が2杯食べられる高級ネタ。
ほどよい弾力と濃厚な旨み。おいしくないわけがない。
限定品だという紅鮭の筋子にぎりです。美しい…。
これはおいしい!プチプチ食感で適度な塩気、伸びのある味わい。
にしんもありました。
タイトな味わいで、THEにしんって感じ。生で食べられるのは珍しい。
函太郎の生サーモンは絶品なのでぜひ。サーモンだけでも、サーモン、生サーモン、とろサーモンの3種類があります。
生サーモンでも十分な脂のノリ。脂が、脂が甘いよ。
たらこのにぎり。
んまい!
サンマにぎり。
秋ですねえ。香りがすごく良くてまろやかな甘み!
八角(だったかな?)。
日高産だそうです。むむ、これは上品な白身。おいしいですね。
本マグロの中トロでシメにします。
とろける甘み。ほどよい酸味。まさに中トロ・オブ・中トロな一皿!
函太郎、さすがのレベルでしたね。お店が広く入りやすいようだったので、新千歳空港で小腹が空いた時にオススメです。
さあ、東京に帰りましょう。
◆函太郎 新千歳空港店
千歳市美々987-22新千歳空港 国内線旅客ターミナル3F
0123-25-3310
10:30~21:00
https://www.hk-r.jp/shop/
「回転寿司」が好きなら読んでみて
値段の2倍は満足…「回し寿司 活」はワンオブ東京で最高の回転寿司
KITTEの根室花まるは3時間並んでも行け。待たない予約方法、一押しメニュー
国際通りの「やざえもん」は各地の良いネタが集まるちょっと良い回転寿司
立川とかの「回転寿司たいせい」は最高のちょい飲みスポットだと叫びたい