こんにちは。仕事の休憩時間にまた回転寿司に来ています。ちょっとの空き時間があれば回転寿司。
もはや回転寿司ライターを名乗ろうかと思っているこの頃です。
関連記事 >> 【東京のおすすめ回転寿司!回る寿司ファンが本気ヘビロテする名店16選
とりあえずのまぐろをいただきます。
回転寿司屋さんって、店内の照明の他にレーン上にも寿司を美味しく見せるライトがあることが多いので、スマホのカメラアプリだとだいたいこういう難しい写真に…。
今日はどこに来ているのかというと、歌舞伎町にある元禄寿司。
ネットに情報があまり出ていないんですが、店の感じや断片的に見聞きした話を総合すると、昔から頑張っている独立系回転寿司のようです。
東大阪にある同名の回転寿司、回転寿司業態の元祖とも言われる「元祖廻る元禄寿司」は別チェーンのようですね。
この歌舞伎町にある元禄寿司は、ネタ数こそ絞られていますが値段が手頃で、気安い雰囲気で個人的にはかなり好きなお店です。
この時は鯵、はまちあたりが3貫210円のサービス価格です。
それ以外は2貫で105円、210円、315円という価格設定。ちょっと見にくいですが下の写真で右のピンクが105円、青が210円です。税込みの価格だと思いますが、消費税上がっても値段が変わってないんですかね。
一般的な回転寿司だと100円というとサラダ系や玉子くらいしかないですが、元禄寿司は違います。
右から、まぐろ、いか、たまご、たこわさび、生タコ、カツオ、げそ、さば、いわし、穴子、かじき、とびっこ、明太子…とだいたいの王道メニューが100円に入ってます。
いわし食べます。形こそ不揃いでサイズも小さめですが、鮮度は良く脂ノリもすごく良いんですよ。
外観は年季が入った感じすが、清潔感があって古さを感じさせない店内。働いている人は高齢の方が多いですが、感じが良いのも◎ポイントです。
メニューの表。基本的なネタは揃えていますね。
僕が100円以上の価値があるとオススメしたいのは、まずかじき。厚い身は、しっかりと脂がのっていて味わいも強い。おいしい。
サーモンの細巻きもナイスです!刺身と、トロを叩いたものが2個ずつ入っていて、普通においしい。
サラダ系軍艦も具がたっぷりで海苔もパリッとしていて安定感あります。
3貫210円のハマチもいただきました。不揃いだけど味は良し。
最後、鮪3種盛りでフィニッシュです。奥からまぐろ、ビントロ、トロです。315円。
むむ、このトロ、なかなかですよ。知ってましたけど。おいしいですね。
ここまで、この日のお会計は900円ちょっとだったかと思います。
値段で想像するチープ感はなく、工夫と丁寧さで勝負する元禄寿司。気軽に寄れて、この満足感なので個人的にはすごくお気に入りです。知っておくとちょっと使いで上がるそんなガンバってる回転寿司でした。
◆元禄寿司
東京都新宿区歌舞伎1-18-1 シオンビル1F
03-3200-5854
9:00〜23:00(確認中)
無休
「新宿」が好きなら読んでみて
【最新】1年先まで予約満席だった新宿三丁目「西尾さん」が当日予約になった
いつもより20分早く家を出て新宿駅のベルクで朝ごはんを食べる理由
歌舞伎町で24H焼肉食べ飲み放題?ちょっとコワいけど「元ちゃん」は良店
「回転寿司」が好きなら読んでみて
KITTEの根室花まるは3時間並んでも行け。待たない予約方法、一押しメニュー
本気のハイボールが100円!かっぱ寿司せんべろがお得すぎでベロベロ
立川とかの「回転寿司たいせい」は最高のちょい飲みスポットだと叫びたい
回転寿司 元禄 (回転寿司 / 西武新宿駅、新宿西口駅、新宿三丁目駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5