Warning: file_get_contents(index.php.bak): failed to open stream: No such file or directory in /home/sakeshima/sake-shimamura.com/public_html/wp-includes/plugin.php on line 437

Warning: file_get_contents(index.php.bak): failed to open stream: No such file or directory in /home/sakeshima/sake-shimamura.com/public_html/wp-includes/plugin.php on line 437

地物がウマい!銚子・犬吠に行ったら島武水産は外せない絶品回転寿司

用事があって千葉の銚子に来ています。仕事も出社が不要になり、リモートで済むようになったので、感染対策に気をつけつつしばらく滞在しています。

銚子は落ち着いた港町という雰囲気で味があります。魚も美味しくて最高です。

基本は宿と銚子駅を中心に徒歩や自転車で移動していたんですけど、この日は銚子電鉄に乗って足を伸ばしてみました。

犬吠駅です。銚子駅から20分くらい。

銚子電鉄の駅はどこも手作り感があって素敵です。よく利用者の減少が取りざたされていますが、このわびしさも混みで世界遺産級の貴重さ間違いなしです。一度乗ってみて。

この駅の近くには、日本で一番最初に朝日が昇ることで知られる犬吠崎があるそうです。

『部長 島耕作』で、島耕作がNyaccoというアーティスト(実はアメリカ転勤時代にできた自分の娘)の初日の出コンサートの舞台に選んだあの犬吠崎です。

そんな偏った知識とGoogleマップだけ見て犬吠駅まで来たものの、徒歩で行くのには少し遠そうです。あと思ったより駅の周りに何もありません。

ということで、犬吠駅に来たもう一つの目的でもある、駅前にある回転寿司・島武水産に行きます。ちょうどにわか雨が降ってきました。犬吠崎まで歩いてたら大変なことになってたな。

銚子で水揚げされた地魚を使った海鮮料理やお寿司が楽しめる島武水産。店内は入って左手が地魚料理が味わえるお店、右手が回転寿司に分かれています。

コロナ禍のため、回転寿司は店員さんが注文を取ってくれる形でした。

メニューです。110円の皿から550円までの価格帯で、定番のメニューから漁港の町ならではのネタもある感じです。

本日のおすすめです。回転寿司が好きなので、今までに全国で50軒くらい行ってると思いますが、地物が充実している店にハズレはありません。

銚子と言えばイワシ。イワシと言えば銚子。あいさつ代わりにひと皿。

ネタが大きいですね。冬のイワシらしく脂がたっぷりとのっていて、鼻を抜ける抜群に良い香りが鮮度の良さを表しています。このイワシで15分くらい話せそうなくらいおいしいです。

厚みたっぷりのアジ。あっさりしていますが、やはり香りが素晴らしい。港のネタですね。

見た目にも美しい近海真鯛。繊細でとけるような甘みがほんのりと口の中に残ります。これは酒が欲しい。

オススメのエビ汁をいただきました。エビのダシがお椀の中で爆発しています。絶品。

カレイのえんがわもいただきます。これ220円だって。

これが、驚くほどおいしい。人生ベスト3に入るえんがわです。プリッと弾力のある食感の奥に、溢れ出すジューシーな甘み。深みがあって余韻のストロークも長い、こんなえんがわってあるのってえんがわです。

このえんがわを食べるためにだけでも銚子を訪れるべきだと思うほどのえんがわですね。

お店のおすすめ、最高級な近海ひらめのえんがわももちろん絶品でしたが、個人的にはバランス、甘みの力強さ、後味、いろいろ考えるとこっちが好きでした。

カキもありました。

シメに深海魚のアブラボウズ。小田原の早川漁港なんかではアブラボウズが名物のようですが、銚子でも獲れるんでしょうか。しかもお寿司で食べられるとは。

味はというと…あーなるほど、これはアブラボウズと呼ばれますわ。厚みのある脂がどっしりとのってて、好きな人なら目の色を変えて食べる逸品。脂はしつこくなく、どっしりだけどスパッと後切れが良い。これはおいしい。

銚子には魚貝系をウリにしたお店がたくさんありますが、お寿司好き、回転寿司好きは島武水産はマストの一軒です。近くまで行った際はぜひ立ち寄ってみては。

◆島竹水産
銚子市犬吠埼10248-1
0479-22-2862
11:00~15:00 (14:30LO) 土日11:00~19:00 (18:00LO)
※新型コロナウイルスの影響で変更あり
catv9.ne.jp/shimatake/index.html/

千葉」が好きなら読んでみて
「やまよ」であなご天が食べたい俺には木更津なんて隣駅みたいなもん
無印が手がける鴨川の“道の駅”「みんなみの里」が楽しい【千葉】
鴨川でウマい刺身ならカネシチ水産!9時開店で朝飲み・朝ごはんもイケる

回転寿司」が好きなら読んでみて
北海道で食べた北海道のグルメ回転寿司「函太郎」が素敵【新千歳空港】
東京のおすすめ回転寿司!回る寿司ファンが本気ヘビロテする名店16選
石川・金沢で人気の「もりもり寿司」値段はちょっと張るけど味は流石


Warning: file_get_contents(index.php.bak): failed to open stream: No such file or directory in /home/sakeshima/sake-shimamura.com/public_html/wp-includes/plugin.php on line 437